求人情報
木造建築の木組みの美しさや技術を大切にしています
当社は寺院・住宅・神社・数寄屋建築と幅広くお手伝いをさせていただいております。
「天然の木の家で多くのお客様を笑顔にしたい」を理念に、一言で木と言っても木の年数や色形、特徴などがあります。
木の温もりや香りを感じさせる本物の木の家をお客様と共に考え寄り添い、その技術を最大限に生かし、生涯設計を形にしていくことです。
一方で古い文化的建築に携われることができます。
募集要項
職種 | ・大工技能職 見習い ・現場管理、監督技術職 見習い |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 1人 |
業務概要 | 寺社仏閣・一般住宅設計施工総合請負業 |
学歴・資格 | 普通自動車運転免許証 |
求める人材 | 木が好きで、技や技術を学びたい方 お施主様の笑顔を見たい方 明るく清潔感のある方 |
給与 | 基本給22万円 + 各種手当有 |
勤務時間 | 8:00~18:00 ※基本は上記時間帯、作業現場・内容により異なる |
休憩時間 | 10:00 ~ 10:30 |
時間外労働時間 | あり |
休日 | 隔週土曜日、日曜日、祝日、年末年始・GW・お盆、その他会社カレンダーによる |
待遇・福利厚生 | 加入保険等(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
試用期間 | 6ヶ月 |
交通アクセス | 阪急 長岡天神駅から徒歩15分 |
お問い合わせ・応募の方はこちらかお願いします
先輩の声
自身のスキルアップが目指せ、作ったものが残るやりがいのある仕事です
木造建築に魅力を感じ入社しました。覚えることが多いですがやりがいのある仕事で、御施主様に喜んで頂けた時には非常にやりがいを感じます。
木造を扱える、自身のスキルアップを目指せる、伝統建築等の古い建物に携われる会社です。解体時に見受けられる先人の知恵を自分の知識にして生かしたり、自分で仕上がり(完成形)を想像したりと、仕事をしていく中で得られる気付きが豊富なのでやりがいだけでなく自信にも繋がると思います。また、製材したり鑿(ノミ)や鉋(カンナ)などの手道具を使って仕事をする事が多いので手に職を付ける事もできます。
2020年入社/京都府立京都高等技術専門校卒